第103回 看護師国家試験問題・解説

午前問題106
生後1日。Aちゃんは、体重3,100g、体温37.0℃、呼吸数38/分、心拍数142/分で、皮膚に黄染はみられない。Aちゃんは看護師の…
午前問題107
生後3日。Aちゃんは母乳をよく飲み、体重3,050 g、体温37.2℃、呼吸数34/分、心拍数136/分である。昨日は排尿6回、排便4回であった…
午前問題108
生後5日、午前9時に沐浴が行われた。Aちゃんは、体重3,210 g、体温36.9℃、呼吸数36/分、心拍数138/分である。昨日は排尿7回…
午前問題109
産褥1日。Aさんは「トイレに行ったら、小さい血の塊が1個出ました」と訴えた。看護師が観察すると、Aさんは、体温36.5℃、脈拍60/分で…
午前問題110
産褥3日。Aさんの体調は回復してきているが「急にお乳全体が張ってきて痛い」と言う。看護師が観察するとAさんは体温37.0℃…
午前問題111
産褥5日。母児ともに経過は順調で、本日、退院予定である。Aさんの乳汁分泌は良好で自律授乳をしており、1回の授乳時間は…
午前問題112
受け持ち看護師の対応で適切なのはどれか。
午前問題113
Aさんには、不眠や急におびえたように震え出す様子がみられた。鎮痛薬を増量したが、骨折による痛みは全く軽減していない…
午前問題114
Aさんの今後の治療に向けて、病院内でチームを編成することになった。チームに組み入れる専門職で優先度が高いのはどれか。
午前問題115
Aさんは退院後、訪問診療と訪問看護を利用することになった。訪問看護師が、Aさんと家族に説明する内容で適切なのはどれか。
午前問題116
退院後、Aさんは痛みが強くなってきた。医師はオキシコドン塩酸塩を増量したが、Aさんは眠気が強くなり「薬を飲みたくない」と…
午前問題117
Aさんの傾眠傾向が強まり、時々無呼吸がみられるようになった。Aさんは食事や水分の摂取量は少ないが、疼痛を訴えることはない…
午前問題118
ライン類の抜去事故を予防するための看護師の対応として最も適切なのはどれか。
午前問題119
術後3日。Aさんは、術後のバイタルサインも安定しているため、一般病室に転室となった。現在は末梢静脈ラインと胸腔ドレーンが…
午前問題120
転室後もAさんの状態は安定しており、歩行を開始することになった。安全管理対策として適切なのはどれか。