第105回午前問題101
次の文を読み100~102の問いに答えよ。
A君(6歳、男児)は、昨日午後から今朝にかけて5回の下痢便がみられ、体温が38.0℃であったため祖母と受診した。経口摂取は昨日の昼食が最後である。便の簡易検査の結果、ノロウイルスによる胃腸炎と診断され、個室に入院した。入院後、末梢静脈ラインが左手背に留置され持続点滴が開始された。両親は同様の症状があるため面会できない。祖母が帰宅した後、A君は顔をしかめ、側臥位で膝を腹部の方に寄せ抱えるようにしている。バイタルサインは、体温37.5℃、呼吸数36/分、心拍数120/分であった。
A君は病室内のトイレで排泄をしていた。看護師はマスク、手袋およびエプロンを着用しA君の排泄介助を行っていると、下着に便が付着していることに気付いた。看護師は、すぐにA君の下着を脱がせ流水で便を洗い流した。下着の処理の方法で正しいのはどれか。
- 病室内のゴミ箱に捨てる。
- 病室内でエタノールに浸す。
- 病室内で次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸す。
- 病室外の汚物処理室の感染性廃棄物用の容器に捨てる。
正解 3
- 病室内のゴミ箱に捨てる。
- 病室内でエタノールに浸す。
- 病室内で次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸す。
- ノロウイルスは感染力が非常に強いため、二次感染を防止するためにも病室外には持って出ないようにする。病室内で次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸すのは正しい処理の方法である。
- 病室外の汚物処理室の感染性廃棄物用の容器に捨てる。