第105回 看護師国家試験問題・解説

午後問題69
貪食能を有する細胞はどれか。
午後問題70
流行性角結膜炎の原因はどれか。
午後問題71
ビタミンの欠乏とその病態との組合せで正しいのはどれか。
午後問題72
日本人の食事摂取基準(2015年版)で、身体活動レベルⅠ、70歳以上の男性の1日の推定エネルギー必要量…
午後問題73
触診法による血圧測定で適切なのはどれか。
午後問題74
待機的に行う食道静脈瘤硬化療法について正しいのはどれか。
午後問題75
老人性白内障の症状で正しいのはどれか。
午後問題76
臓器の移植に関する法律において脳死臓器提供が可能になるのはどれか。
午後問題77
乳児の髄膜炎などを抑制するため、平成25年(2013年)に定期接種に導入されたのはどれか。
午後問題78
生後1、2か月のDown(ダウン)症候群の乳児にみられる特徴はどれか。
午後問題79
在胎40週0日、体重3,011gで出生した男児。出生後1分、呼吸数60/分、心拍数140/分であった。四肢を屈曲させ…
午後問題80
関節リウマチで療養している人への日常生活指導で適切なのはどれか。
午後問題81
食事摂取基準に耐容上限量が示されているビタミンはどれか。2つ選べ。
午後問題82
水腎症の原因で正しいのはどれか。2つ選べ。
午後問題83
児童相談所の業務はどれか。2つ選べ。
午後問題84
前腕の内側中央部に創部がある患者で、創部のガーゼがずれないよう固定をする必要がある。伸縮性のある…
午後問題85
壮年期の特徴はどれか。2つ選べ。
午後問題86
Aさん(63歳、男性)は、胃癌にて胃亜全摘出術後3か月目に誤嚥性肺炎で緊急入院した。食物の通過や排便は…
午後問題87
眼底検査が必要なのはどれか。2つ選べ。
午後問題88
加齢に伴う心血管系の変化で正しいのはどれか。2つ選べ。
午後問題89
定期巡回・随時対応型訪問介護看護の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
午後問題90
車椅子で日常生活を送る在宅療養者の住宅改修で適切なのはどれか。2つ選べ。