第105回午前問題99
次の文を読み97~99の問いに答えよ。
Aさん(94歳、男性)は、要介護1で、妻(84歳)と2人暮らしであった。肺炎で入院治療していたが本日退院し、介護老人保健施設に初めて入所した。現在の障害高齢者の日常生活自立度判定基準はランクB-2、認知症高齢者の日常生活自立度判定基準はランクⅡaである。食欲は良好で、食事の姿勢や動作は自立している。部分義歯で不具合はなく、口腔内の異常はない。
入所後3日。Aさんは「家では朝起きてすぐに歯磨きをして、口の中をすっきりさせて1日が始まった。ここでは、歯磨きは食後に介助すると言われたが、私は嫌だ」と言い、不満な様子である。Aさんはベッドから車椅子への移乗に介助が必要であるが、歯ブラシとコップとを用いて自分で歯磨きができる。このときのAさんへの対応で最も適切なのはどれか。
- 朝食前の歯磨きは効果がないと説明する。
- 朝食前の歯磨きの習慣を変更するように勧める。
- 朝食前の歯磨きの援助方法をAさんと相談する。
- 朝食前は職員が少ないので対応できないと謝罪する。
正解 3
- 朝食前の歯磨きは効果がないと説明する。
- 朝食前の歯磨きも効果がある。
- 朝食前の歯磨きの習慣を変更するように勧める。
- Aさんの思いを無視しており、不適切である。
- 朝食前の歯磨きの援助方法をAさんと相談する。
- Aさんの思いを尊重し、朝食前の歯磨きの援助方法をAさんと相談するのは適切である。
- 朝食前は職員が少ないので対応できないと謝罪する。
- 職員が少ないので対応できないというのは不適切である。